Home » MOD導入の際に私が気をつけていることと、LOOTについて

MOD導入の際に私が気をつけていることと、LOOTについて

by eiga



皆さん、こんにちは。
今回は、日頃導入しながら遊んでいるMODについて、私なりに気をつけていることと、MODのロード順を自動で整理してくれるLOOTというツールのご紹介を少しですがさせていただきます。
(動画内では、LOOTがエラーを吐きまくりで、少々気になりましたが笑)

MODを導入してプレイすることを推奨しているメーカーはありますが、MODはあくまでも非公式なものですので、何かあった時には当然ながら公式には対応できないものであります。

ですので、導入はあくまでも自己責任ということになります。
詳しく知識をつける必要はないと思いますが、初歩の初歩的なことを知るだけでも、かなり違ってくると思います。

説明欄や概要等をよく読み、リスク等が考えられる場合は如何なるものがあるのかという点も考慮する必要があります。

また、MODの中には、データとして改変され、そのまま残ってしまうものもあります。そうしますと、MODをアンインストールしても消えないのです。

そうなってしまうと、そのMIODを導入する前のデータから始めるしかありません。ですので、セーブデータのバックアップは、取っておく必要があります。

中々に大変な部分もあるMODですが、遊びの幅を広げてくれますので、これからも楽しんでいきたいと思います。

LOOT – Load Order Optimisation Tool
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1918

Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
http://skyrimspecialedition.2game.info/

Fallout4 Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
http://fallout4.2game.info/