【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC9fcs3B5l7KL3LedrgJwXog?sub_confirmation=1
あだみぃ/技術革新は、必ずしも多くの人の目に留まるとは限らない。
この作品は2021年現在で最も高価であるグラフィックボード『RTX3090』でしか
実質遊べないものとなっている。なので、このソフトの凄さを試すのは私の使命である。
現在最先端であるグラフィック描写で遊ぶのがアナログなピンボールというのが粋。
我々の生きるこの世界はアナログであり、再現した世界はデジタルという対比。
限りなくアナログに近づいたデジタルというのは、現実の境界線を越えるのか?
Nvidiaの制作したMarbles RTXは、そういった哲学めいたものを含んでいる。
実質RTX3090専用なんだけど、起動条件がVRAMの容量らしいので
設定をいじればRTX2080tiでも動くらしい。(フレームレートは落ちるけど)
しかしレイトレース専用設計なので、チップが搭載されていないGTXシリーズでは
遊ぶことはできません。
★PC構成
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【CPU】AMD Ryzen 9 5950X
【CPUクーラー】Fractal Celsius+ S36 Prisma
【SSD】WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 1TB×2
【RAM】Crucial Ballistix RGB Black(16GB×2)
【GPU】TUF-RTX3090-O24G-GAMING
【マザボ】ROG Crosshair VIII Dark Hero
【電源】FSP Hydro PTM PRO 1000W
【キャプ】Live Gamer 4K
【ケース】Fractal Meshify 2
★Marbles RTX
During the GTC 2020 virtual keynote, NVIDIA CEO and founder
Jensen Huang showcased a piece created by NVIDIA to illustrate the
power of #RTX on the Omniverse Platform. Marbles was created by
a distributed team of artists and engineers in Omniverse,
assembling VFX+ quality assets into a fully physically simulated game level.
There was no sacrifice to quality and fidelity that typically results from
“gamifying” art assets to run in real-time. Marbles runs on a single
Quadro RTX 8000 simulating complex physics in a real-time ray traced world.
★NVIDIA Omniverse
https://developer.nvidia.com/nvidia-omniverse-platform
週1くらいで何かしら投稿しています。ボイロ好きは大歓迎!
・・・面白かったらチャンネル 登録をお願いします!
★チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UC9fcs3B5l7KL3LedrgJwXog?sub_confirmation=1
★Twitterのフォローはこちら↓
Tweets by D7NiQGZFF3I89a0
#エヌビディア #MarblesRTX #GPU #あだみぃ