Home » 【第5回】読んで学ぶ琉球・沖縄史講座【まーいまーいNaha独自文化継承・発信講座】

【第5回】読んで学ぶ琉球・沖縄史講座【まーいまーいNaha独自文化継承・発信講座】

by eiga



☆視聴後アンケートを実施しております。(この講座については各回共通のアンケートとなっております。)下記googleフォームアンケートへアクセスいただき、回答へのご協力をお願いします。(回答は任意です)
https://forms.gle/43o7boYdbBLZAuiF8

沖縄県はかつて「琉球王国」として不羈独立の歴史を歩み、特異文化を育んできました。しかし、その歴史を学ぶ機会は極めて少なく、特に小中学校、高校などでは充分な時間が取られていないのが現状です。
 そのため、成人してからその歴史や文化を学ぶ重要性に気付く市民は多くおります。そこで、系統的に琉球・沖縄史を学ぶ講座を通じて、市民の郷土に対する理解を深化させたいと考えております。

今年度は、前年度の第1回~第4回に続き、第5回~第60回を順次配信いたします。

再生リスト「読んで学ぶ琉球・沖縄史(全60回予定)」

講座内容
 新城俊昭氏の『教養講座 琉球・沖縄史(改訂版)』(編集工房東洋企画・2019年)を講師が朗読し、ポイントを講師が解説します。

講師
 古塚達朗(ふるづか・たつお)(まーいまーいNaha.CH)

協力
新城俊昭(あらしろ・としあき)(沖縄歴史教育研究会)
編集工房 東洋企画

******************************************************
音楽素材
DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/

フォント素材
コーポレート・ロゴ 様
https://logotype.jp/corporate-logo-fo…